ニュース NEWS

一覧に戻る

大会・イベント

【デフバレーボール】デフバレーボール世界選手権2024沖縄豊見城大会 ついに開幕!

世界から強豪国がここ沖縄に結集!!
日本初開催となるデフバレーボール世界選手権大会にあわせて男子7か国、女子5か国から200名を超える選手関係者が沖縄に集まりました。デフバレー日本代表発祥の地であるここ沖縄で記念すべき大会がいよいよ始まります!

2024年6月20日(木曜日)に<シャボン玉石けんくくる糸満 大ホール>で行われた開会式の様子をお届けいたします。開会式ではたくさんの歓迎パフォーマンスが披露され、世界中から集まった選手たちを沖縄のおもてなしで歓迎しました。

▲琉球聾太鼓(りゅうきゅうろうだいこ)によるオープニングパフォーマンス

ICSD(国際ろうスポーツ委員会)による主催者あいさつと開会宣言により大会がスタートします。

▲ICSD(国際ろうスポーツ委員会) 大杉豊(おおすぎゆたか)副会長

式典では沖縄県知事をはじめ、開催地市長らからの歓迎スピーチや空手、エイサーの演武が披露されました。

▲玉城デニー(たまきでにー) 沖縄県知事
▲徳元次人(とくもとつぐと) 豊見城市長
▲當銘真栄(とうめしんえい) 糸満市長
▲空手武道剛柔流仲本塾(からてぶどうごうじゅうりゅうなかもとじゅく)
▲創作エイサーしんか-SHINKA-
▲会場全体が手話で拍手喝采していました

いよいよ明日からはじまるデフバレーボールの世界大会。 競技ルールは一般のバレーボールと同じですが、コートに立つ選手たちにはすべての音が聞こえません。声の代わりに使うのは手話・読話・手話通訳・アイコンタクト。これらを駆使してコート上で躍動する選手たちの熱戦を目の前で体感してみてはいかがですか?
チバリヨーの歓声よ!心に響け!

【デフバレーボール世界選手権2024沖縄豊見城大会】
日程:2024年6月21日(金曜日)~30日(日曜日)
会場:豊見城市民体育館(2階席からの観戦無料)
試合のスケジュール等は公式サイト(外部リンクが開きます)からご覧いただけます!